SSブログ

造幣局の桜の通り抜け・前編 [ひとりごと]

今日です。4月15日(月)。
今日の夕方、大阪の桜の名所、造幣局の通り抜けに行ってきました。

詳しくはこちら、造幣局のHPをご覧ください。
https://www.mint.go.jp/
この季節、大阪では必ずニュースになる春の一大イベント、今日がその最終日でした。今日はたまたま仕事で大阪市内に行く用事があり、それが17時で終わったので、ちょっと足を延ばして造幣局に行ってきました。
「通り抜け」(※)に行くのはもう何年ぶりでしょうか。はっきり記憶にあるのは二十歳のころ。
となると約35年? 「行こうと思えばいつでも行ける」となるとなかなか行かないのは世の常で、とにかく混雑している、人がメチャメチャ多いのがネックとなって35年経ってしまいました。

今回はたまたまタイミングが合ったので、行ってきましたよ[かわいい]

(※)大阪では「通り抜け」というだけで、すなわち「春の造幣局の桜の通り抜け」のことを意味します。それほど、府民には深く根付いた大阪の春の風物詩なのです。

ここから写真です。あんまり説明も必要ないでしょう。百枚以上の写真を撮ったのですが、何とか厳選して80枚にしました。これ以上はもう削れない、本当に素晴らしい桜の姿、堪能してきました[ぴかぴか(新しい)]
2回に分けてアップさせていただきますね。

まずは京阪&地下鉄の天満橋駅を階上に上がったところ。流石大阪、「売らんかな」の即席の土産物店がいきなり軒を連ねる。
P1060131.jpg

橋を渡って造幣局へ向かう。35年ぶりですが、大勢の人についていけば間違いもなかろう(^^;
P1060132.jpg

テキヤの並ぶ道をトコトコと歩いていくと、
P1060133.jpg

入り口の南門。通り抜けは南から北への一方通行です。
ここからスタート。
P1060135.jpg
P1060136.jpg

さあ、ここからは桜の写真が続きます。
P1060138.jpg
P1060139.jpg
P1060140.jpg
P1060141.jpg
P1060143.jpg
P1060144.jpg
P1060145.jpg
P1060146.jpg
P1060147.jpg
P1060148.jpg
P1060149.jpg

今年、というか私が行った今日この時間(4/15 月曜日 17:20頃。一応最終日)は人が少ない。普段はこんなもんじゃないです。混んでいるときはは地面がほとんど見えないくらい人がいます。こんなに見えるのはなかなかない。時間が中途半端なのが理由かもしれませんが、ラッキーでした[わーい(嬉しい顔)]
P1060150.jpg

P1060151.jpg

ニュースにもありました。これが「今年の花」紅手毬[かわいい] ひと際人も多かった。
P1060159.jpg
P1060154.jpg
P1060156.jpg
P1060157.jpg
P1060158.jpg
P1060160.jpg
P1060161.jpg
P1060162.jpg
P1060163.jpg
P1060166.jpg
P1060169.jpg
P1060170.jpg
P1060171.jpg
ここから中門。
P1060172.jpg
P1060173.jpg
桜の花の形が埋め込まれた石。写真ではわかりづらいですが結構きれいでした[ぴかぴか(新しい)]
P1060174.jpg
P1060177.jpg
P1060178.jpg
P1060179.jpg
P1060180.jpg

それにしても中国人が多かったなぁ~。大声で騒いでいるのはたいがいが中国人。それと派手な服装と髪の毛の日本人のヤンキー。まあ同一人種ですな。

この項、次回に続きます。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。